この前、Xか何かで広告が流れてきてふと目に止まった漫画がありました。

それがこのちょっと過激な表紙の漫画
「メガロザリア」です。
どうやら悪役令嬢が主人公の話らしいということで、これは大好物だぞ!と思い
第1巻が無料だったので読んでみたのですが、一瞬ではまってしまい最後まで一気に読んでしまいました。
今日は この漫画メガロザリアの魅力について書いていこうと思います!
あらすじ
ロザリアは孤児院で暮らす少女。壮絶ないじめを受け、耐えきれなくなり孤児院を飛び出して盗人に身を落とす。やがて盗みがバレて捕まってしまうが、牢屋で魔女のメルディと出会い、人生をやり直す決意をする…というお話。
タグをつけるとするとこんな感じでしょうか
悪役令嬢、異世界、ファンタジー、ダーク、バイオレンス、主人公が悪役。
いわゆる悪役令嬢が成り上がる物語です。
現在(2025/3/17)3巻まで出てます。
メガロザリアの魅力三選
◾️展開の良さ
どん底からのスタートですが、魔女メルディと出会ってとんとん拍子に成り上がっていきます。展開も早くテンポ良く進んでいくストーリーに時間を忘れて読み耽ってしまいましたね。
ロザリアの倫理観のバグりっぷりはこの作品の魅力の一つかもしれません。
主人公ロザリアがこれ以上にないくらいの悪役令嬢で基本的にはずる賢いんですが、根っこの部分がバカというか笑、ネジが外れてるんですよね。

破天荒なキャラが好き勝手暴れていく作品を見たい人にはおすすめです。
◾️絵のタッチが良い!
これは完全にわたしの趣味です。絵柄がドストライクだったんですよね。
わたしは漫画を読む時はキャラクターの目の書き方を注目してしまうのですが、この作品は主人公メルディの切れ長の目が素晴らしい!真っ先にキャラデザにやられてしまいました。
そのほかにもいろいろな顔のキャラクターがいて、素晴らしいなと思います。
◾️魅力手なキャラ
⚫︎ロザリア
圧倒的キャラデザの良さ。
生い立ちの悪さによって歪んでしまった悪役令嬢。
喜怒哀楽の起伏が激しく見ているだけで楽しいキャラです。
この作品の良さは半分はロザリアだと思ってます。

⚫︎メルディ
ロザリアの相棒。
髪から花が生えている。
破天荒に好き勝手やるロザリアに呆れながらも、なんやかんや硬い絆で結ばれておりロザリアにいつも寄り添ってくれる素敵なキャラ。

⚫︎パメラ
洞察力に優れておりロザリア達のライバル的なキャラです。
他のキャラには無い独特なキャラデザをしており、見ていて飽きないキャラクターですね。内に秘める狂気性がときおり見え隠れしており、まだまだ底がしれないキャラです。

⚫︎カティア
パメラの仲間で女騎士。トップレベルにキャラデザが好き。馬鹿力で男もなんなく倒してしまいます。
というかこの作品強い女多すぎ。

以上、メガロザリアの魅力を語っていきました。まだ3巻しか出ておらず、これからの展開が楽しみで仕方がないです!
1話から3話まではカドコミで無料で読めるようですので気になる方はぜひ読んでみてください。
それではまた。